サイトメニューへ 本文へ

京のきだおれ会

男物・小物・他 - 商品紹介

商品についてなど、ご不明なことがございましたらお気軽に当店までお問い合わせ下さい。

お問い合わせフォーム

2020年05月29日

帯留付き真田紐

真田紐 帯留め付き商品

起原は定かではないが、関ヶ原の戦いで敗れて九度山に配流されて蟄居していた真田昌幸・信繁父子が真田紐を作製し、生計を立てていたという俗説がある。『安齋随筆』によると、真田紐は、九度山に蟄居中、生計のために真田紐を作成し、正宗、貞宗の脇差の柄を巻くのに使い、そこから真田父子の発明という真偽不明の逸話が生み出された。真田氏の故地である長野県上田市の歴史資料館が所有する「昌幸公所用甲冑」に真田紐が巻かれており、これをもって武勲を上げたので真田紐の名が付いたという説もある。伊賀の真田紐作り、木綿の栽培、茶道の大家千利休のしつらえなどを総合すると、発祥はもっと古い時代であると言える。真田氏の発祥地である上田市付近も上田縞などで知られる織物の産地であり、九度山も織物の産地であることから各関連地域では地場産業と真田紐との関連を宣伝文句に使ったことからこのような逸話が誕生したと考えられる。

帯留付き真田紐
帯留付き真田紐

同じカテゴリー(男物・小物・他)の記事画像
男襦袢
板張り
モビール3種
呉服屋さん
カエル
すいか蚊遺器
同じカテゴリー(男物・小物・他)の記事
 男襦袢 (2022-04-21 12:25)
 板張り (2020-12-16 06:10)
 モビール3種 (2020-08-28 10:20)
 呉服屋さん (2020-08-07 14:19)
 カエル (2020-07-31 03:00)
 すいか蚊遺器 (2020-07-10 14:01)
※このブログではブログの管理者が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

商品別一覧

  • 留袖
  • 振袖
  • 訪問着
  • 帯
  • 浴衣
  • おしゃれ着
  • 草履・バッグ
  • 七五三・お宮参り
  • 喪服
  • その他
成人式振袖
ファミリーセール
着姿紹介
きものクリニック
インターネット限定クーポン
ページの先頭へ