サイトメニューへ 本文へ

京のきだおれ会

帯 - 商品紹介

商品についてなど、ご不明なことがございましたらお気軽に当店までお問い合わせ下さい。

お問い合わせフォーム

2020年05月12日

喜如嘉 芭蕉布

喜如嘉 芭蕉布
喜如嘉 芭蕉布
喜如嘉 芭蕉布
芭蕉布
沖縄県本島北部の大宜味村喜如嘉は、戦前から芭蕉布の生産地として知られる。
芭蕉布は古くから、北は奄美から西の与那国、南の波照間島まで広く織られ、男女の
別なく、また身分の上下なく利用されたものである。
芭蕉布の材料となる芭蕉は、糸芭蕉と呼ばれ、大型の多年生草本である。
バナナと同じで実もなるが、種が大きくて食には適さない。
自家製の芭蕉布作りは、一家の仕事であった。糸芭蕉を育てて刈り取り、糸作り、織り、
それぞれの仕事に、娘たちが、お年寄りたちが、そして子供たちの手が加わり、ときには
男性もその仕事を手伝った。
現在では、このような老若男女が参加する作業の形態は見られなくなった。しかし、
芭蕉が育つ地域で糸が作られ、近くの山から採れる植物や山原で育つ琉球藍で糸を染め、
布を織るという、手仕事のもっとも理想的な形を今でも伝えていることは、
この沖縄本島北部の染織の大きな特色である。

同じカテゴリー()の記事画像
大島紬
半巾帯
塩瀬の帯 
漆芸家の袋帯
季節の染帯
佐波理の帯
同じカテゴリー()の記事
 大島紬 (2022-04-18 11:10)
 半巾帯 (2022-03-31 11:24)
 塩瀬の帯  (2021-12-13 09:10)
 漆芸家の袋帯 (2021-02-18 06:10)
 季節の染帯 (2021-02-08 14:46)
 佐波理の帯 (2021-01-20 06:10)
※このブログではブログの管理者が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

商品別一覧

  • 留袖
  • 振袖
  • 訪問着
  • 帯
  • 浴衣
  • おしゃれ着
  • 草履・バッグ
  • 七五三・お宮参り
  • 喪服
  • その他
成人式振袖
ファミリーセール
着姿紹介
きものクリニック
インターネット限定クーポン
ページの先頭へ